カラヤン / クルーゾー 指揮の芸術5 ジュゼッペ・ヴェルディ レクイエム [DVD]
|
![カラヤン / クルーゾー 指揮の芸術5 ジュゼッペ・ヴェルディ レクイエム [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41KWMFT5M8L._SL160_.jpg)
|
ジャンル: | ミュージック クラシックDVD 洋楽 音楽
|
セールスランク: | 13275 位
|
発送可能時期: | 通常1〜2週間以内に発送
|
参考価格: | ¥ 3,990 (税込)
|
ご購入前のご注意
当ホームページはアマゾンウェブサービスにより運営しています。
商品販売はすべてアマゾンになります。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
カラヤン初期のカラー映像
もっとも初期のカラヤンのカラー映像作品は1960年の「薔薇の騎士」だろうが、LDでしか出ておらず私は未視聴。1967年にはこのヴェルディのレクイエムを始め、バッハのブランデンブルク協奏曲第3番・管弦楽組曲第2番、ベートーヴェンの交響曲第6番「田園」をカラー・ステレオで撮っている。
ヴェルディのレクイエムといえば「怒りの日」はクラシックを聴かないひとでも聴いたことがあるであろうほど有名だが、曲全体は、モーツァルトのレクイエムと比べるとやや冗長だ。このDVDのいい点は日本語字幕に加え、原語(ラテン語)も入っている点だ。ベームのモーツァルトのレクイエムのDVD(国内盤)もそうだったが、ちゃちながらDVDの機能を使っているのは良い。
カラヤンは晩年まで器楽曲では目をつぶって指揮をしているが、合唱曲では開けている。このDVDでもそうである。青い目が神秘的。
若い髭なしパヴァロッティは一瞬だれだかわからなかったが、若き日のパヴァロッティを見れるのも面白いだろう。以前ユニヴァーサルから出ていた同じDVDは84分だが、NTSCニューマスターで正確な88分になっている。以前のDVDは字幕もないと思われるのでこちらを買うのがいいだろう。
紀伊國屋書店
カラヤン / クルーゾー 指揮の芸術 3 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ長調作品67 「運命」 [DVD] カラヤン / クルーゾー 指揮の芸術 4 ドヴォルザーク 交響曲第9番ホ短調作品95 「新世界より」 [DVD] カラヤン / クルーゾー 指揮の芸術 2 シューマン 交響曲第4番ニ短調 [DVD] カラヤン / クルーゾー 指揮の芸術 I モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219《トルコ風》 [DVD] リヒャルト・シュトラウス 楽劇「ばらの騎士」全3幕/カラヤン&ウィーン・フィル(ザルツブルク音楽祭1960年) [DVD]
|
|
|
|
|